補聴器
補聴器の買替のタイミングについて

補聴器を購入されてどういうタイミングで買い替えるのかについて時折質問をいただきます。今回は補聴器の買替のタイミングについて書かせていただきます。 補聴器の買替を検討するのは『5年以上経過』した時! ずばり買替を検討される […]

続きを読む
聞こえの応援団
デフリンピックの競技はどう行われているのか?

聴覚障がい者のための国際スポーツ大会「デフリンピック」の第 25 回大会が 2025 年に東京で開催されます。 以前の記事では、デフリンピックについて書かせていただきました。デフリンピックに出場する選手は、聞こえに困難さ […]

続きを読む
補聴器
お耳の障害手帳をお持ちの方の補聴器の購入について~「②お耳の障がい手帳習得後から補聴器の購入に至るまで」

前回は、お耳の障害手帳の取得について書かせていただきました。 今回はお耳の障害手帳を習得してから補聴器がお手元に届くまでの流れを書かせて頂きます。 ①お住まいの市町村役場に補聴器申請に必要な書類を頂く お住まいの市町村役 […]

続きを読む
聞こえについて
各地方自治体(市区町村)の補聴器購入費助成制度について

最近、各地方自治体(市区町村)で補聴器購入のための助成制度が全国各地で広がっています。 今回は、補聴器の助成制度について書かせて頂きたいと思います。 補聴器購入費助成制度について 補聴器購入の助成制度は、聴覚障害の手帳を […]

続きを読む
聞こえについて
お耳の障害手帳をお持ちの方の補聴器の購入について~「①お耳の障害手帳の取得」について

「補聴器を購入する際に、補助金や助成金などの制度がないか」いう質問がよくあります。 今回は「お耳の障がい者手帳」の取得のための手続きにについて説明させていただきます。 お耳の障がい者手帳とは? お耳の障害手帳は難聴の程度 […]

続きを読む
聞こえについて
令和6年(2024年)能登半島地震で被災された補聴器装用者に関わる支援の情報について

2024年1月1日(月)に発生した石川県を中心とした地震で犠牲となられた方々には心からお悔やみを、被災者の皆様には謹んでお見舞い申し上げます。 今回は、令和6年(2024年)能登半島地震で被災された補聴器装用者に関わる支 […]

続きを読む
聞こえについて
【一般社団法人日本補聴器販売店協会】『認知症・難聴と補聴器~難聴による認知機能低下と認知症発症リスク・補聴器の早期装用とその効果~』の講演をYouTubeにて公開

一般社団法人日本補聴器販売店協会は2023 年 6 月 18 日(日)に新潟市の日報ホールで市民公開講座について、Youtube 動画での無料公開を開始しました。 内容は『認知症・難聴と補聴器 難聴による認知機能低下と認 […]

続きを読む
聞こえについて
聴覚障害児と関わる若手のための交流会開催!【茨城大学教育学部障害児生理学研究室】

2023年12月16日(土)に新大阪付近の会議室にて聴覚障害児教育と関わる教員や言語聴覚士の交流会が新大阪駅付近で行われます。 聴覚障害児と関わる若手のための交流会! 新大阪駅付近の会議室で行われる交流会です! 違う機関 […]

続きを読む
聞こえについて
【オーティコン】茨城大学と共同で、きこえの動画無料配信へ「きこえのミライ」

デンマークの補聴器メーカー「オーティコン」と茨城大学教育学部の障害児生理学研究室が共同でオンデマンド動画配信プログラム「きこえのミライ」を11月13日(月)より配信を行います。 「きこえのミライ」プロジェクトとは? 聴覚 […]

続きを読む
聞こえについて
2025年夏、デフリンピック東京開催!

1924 年から始まった、聴覚障がい者のための国際スポーツ大会「デフリンピック」というものがあります。この度、第 25 回大会は 2025 年に東京で開催されることが決定しました。 デフリンピックとは? 「デフリンピック […]

続きを読む