【オーティコン】Oticon MyMusicがCES2022を受賞
補聴器メーカー「オーティコン」の音楽プログラム「オーティコンMyMusic」がCES2022イノベーションアワードを受賞!
Oticon My Musicとは
OticonMyMusicとは補聴器を通して、音楽を最適に聞くために作られた音楽専用プログラムです。
オーティコン補聴器の最新シリーズオーティコンモアのみに使用できるプログラムとなります。
補聴器が長年不得意としてきた音楽を聴くことにフォーカスをしています。
Oticon My Musicの特徴
音楽を聴くことにフォーカスをしたOticon My Musicは音楽を聴く際に必要となる音の繊細な強弱を補います。
デジタル補聴器はチャンネル数によって聞こえてきた音を細かく分析します。Oticon My Musicでは48チャンネルと4チャンネルという二種類の信号チャンネルを使用してより繊細に音楽を聴くことを実現しています。
オーティコン補聴器公式の Oticon My Musicの動画がありますのでそちらも合わせてご覧ください。
CES2022イノベーションアワードとは
CES2022とは、米国ネバダ州ラスベガスにて開催されるコンシューマー・エレクトロニクス分野での世界最大級の展示会です。
CESイノベーションアワードは、出展企業・製品の中から、特に消費者向け技術製品のデザインやエンジニアリングにおいて優秀な出展物に送られる賞となります。
CES 2022イノベーションアワードでは、1,800件の応募があり、その中のソフトウェア及びモバイルアプリカテゴリーでの受賞となりました。
この記事を書いた人
-
言語聴覚士として勉強した知識を生かして聞こえについての情報を発信していきます!
水泳と走ることが好きです。
この投稿者の最新の投稿
- 聞こえについて2025年1月21日岡崎市医師会 健康教育講座「"聞こえなくなる病気"と耳鳴り、補聴器について」2025年2月2日(日)
- 聞こえについて2025年1月1日聴覚情報処理障害(APD)・聞き取り困難症(LiD)と補聴援助システム「ロジャー」について
- 補聴器2024年6月6日補聴器の買替のタイミングについて
- 聞こえの応援団2024年4月14日デフリンピックの競技はどう行われているのか?