【スターキー】小学館の図鑑「NEO」にスターキーの動画採用

アメリカの補聴器メーカー「スターキー」が女優の芦田愛菜さんも愛読されていたことで知られている小学館の図鑑NEO新版「人間 ヒトのからだ」にスターキーの聞こえの仕組み動画が採用されました。

小学館図鑑「NEO(ネオ)」とは?

図鑑
長年愛されている図鑑です
人間のイメージ
「人間 ヒトのからだ」が新シリーズで追加されました

2002年創刊した学習図鑑シリーズであり「動物」「昆虫」「鉄道」など全26巻が刊行されています。「人間 ヒトのからだ」は新たに加わる新刊として発行されます。

人間の聞こえのしくみについて

耳断面図
人間の耳は外耳、中耳、内耳に分かれています
物理学イメージ
物理学など色んな分野が関わって音が伝わります

人間の聞こえのしくみは、大まかに3段階に分かれております。

外耳(がいじ)、中耳(ちゅうじ)、内耳(ないじ)と分かれています。

大まかに説明すると、外耳と中耳には音を振動で伝える役割があります。

内耳には、その振動を電気信号に変換して脳へ伝える役割があります。聞こえのしくみは「物理学」など多くの分野が関わって音が伝わっています。

当店のブログでも解説しているものもありますので、是非ご覧下さい。

「聞こえのしくみ」の動画でわかりやすく!

きこえの仕組み【補聴器のスターキージャパン】

音をキャッチして聞こえたと感じるまでには、数々のしくみが組み合わさっており、具体的なイメージがしにくいものです。(てこの原理など物理的な要素が多い)

そんな中々イメージがしにくい聞こえのしくみについて分かりやすく動画でみることができます。

聞こえのしくみの動画のここがおすすめ!

  1. 外耳、中耳、内耳と各役割がわかりやすく文章と映像で説明されている。
  2. 約2分半という短い時間の中で必要なことが網羅されている。
  3. 3次元で確認ができて、動きも物理的にイメージがしやすい。

この記事を書いた人

阿部
阿部あいち補聴器センター言語聴覚士
言語聴覚士として勉強した知識を生かして聞こえについての情報を発信していきます!
水泳と走ることが好きです。